ママのお勉強会!


NPO法人コドモノトナリpresents
『子育てママの為の勉強会!』
【第三回】
10/14(金)
10時-12時
どうしたらいい?ゲーム・動画・SNS。
時代と共に子どもを取り巻くネット社会。
〜イジメもSNS上で繰り広げられる。
親としてできることは?〜
場所:1階 奏ロケット(APどろんここぶた下)
対象:幼児期〜思春期の親御様、子どもと関わる全ての方。
参加費:2000円
※勉強会中の保育も承ります。(500円)
脳神経外科で現役で働いていらっしゃる、臨床発達心理士の小松華奈先生を講師にお迎えして開催しております大人気のセミナー。
今回のテーマは、”ゲーム・動画・SNS”です!
心、脳、身体の成長期である子どもたち。
取りまく現在のネット社会を、彼らはどう生き抜けばいいのか。
また、私たち大人にできることは何か?
大人気のお勉強会、初めての方もリピートの方も大歓迎です!
↓こちら小松華奈先生よりメッセージいただきました。
3回1クールで開催してきました子育てセミナー、残念ながら第三回は台風の影響で開催出来ませんでしたが、おかげ様でなんとかこの度無事に第三回目を迎えられそうです(そうだね)ありがとうございます。
最後のテーマであるネットやゲームについてですが、皆さんが抱くイメージはポジティブですか?ネガティブですか? 様々な考え方が各ご家庭で異なるのは当然!ネットを介した犯罪やトラブル、依存症など、負の影響も大きく深刻だからです。
但し、ネットやゲームそのものが「悪」な訳ではありません。
今回も私の専門である“脳の機能”や最新の調査・研究結果から、ゲームやスマホの使用が及ぼす影響(病気や知能の発達)についてをお伝えします。
今回は区切りの回ということもあり、いつも終了時間を超えて沢山のご質問をいただくので、皆さんからのご質問タイムを多めにとる予定でおります。テーマに関わらず、脳(心)や発達のことで疑問に感じていること等ありましたらお気軽にご参加ください。
申し込みは”お問い合わせページ”からお願い致します!