2022-10-26
第三の居場所「奏ロケット」

先日奏ロケットで、ちょっとしたハロウィンイベントをしました。
夕方から来てくれた近所の子達と謎解きゲームです。
なかなか難しくて、最後の問題は6年生でも苦戦する難問、、、
それでも何とか、みんなで答えを見つけることができました!!


APどろんここぶたでも色んなイベントをしてますが、1階の第三の居場所「奏ロケット」でも、なかなか面白いイベントを開いています!
今日はそんな「奏ロケット」について少し。

ご存知の方には今更かもしれませんが、この奏ロケットは、日本財団さんが開始した”第三の居場所事業”の一拠点なのです。
私たちNPO法人コドモノトナリでは、APどろんここぶたと並行して、この第三の居場所(いわゆる子ども食堂)もスタートさせたのでした。
私たちはこの場所で、ご近所の方含め沢山の子ども達や大人の皆さんが集い、心が温かくなるような人との繋がりを取り戻せたり、みんながホッとできる居場所になってほしいと願ってます。

今は月・木・金が開所日で、基本アットラインにご登録いただき、そちらからお食事のご予約をいただいてます。

子どもは無料、大人の方は300円のカンパをいただいております。
1ヶ月に2〜3回は、奏の夕飯メニューが決まってるスペシャルな日がありまして…
10月の奏のお食事イベントは、あと特”勢”唐揚げの日や、肉そぼろ丼の日です。

どなたでも大歓迎!
使い方がよくわからなければ、どろんここぶたにお電話かメールでお問い合わせくださいね。
関連記事