APどろんここぶた保育ルームってどんなところ?

APどろんここぶたの保育ルームは認可外保育施設です。
認可外保育施設という名前だけ見ると、”認められていない保育ルーム”のようですが、実際は認可外保育園の設置・運営は自治体によって、厳格に指導・監督されるようになっています。
定期的に運営状況を報告しないといけないし、立ち入り調査も厳しいです。
認可の保育園のように国からの補助が無いので運営していくのは大変なのですが、それでも、敢えて認可に申請せずに認可外で頑張っているか、、、というのには理由があります。
その一番大きいのは、”学童も一緒にやりたい!”ということ。
あと、”少人数で丁寧に保育したい!”
”私たちの保育に賛同してくださる保護者の方に、選んで預けていただきたい!”
というところです。
認可の制約の中では、自分のやりたい保育ができないのです。


【APどろんここぶた保育ルームの特徴】

・保護者の方が働いていてもいなくても、自由に預けられる場です。
・一時預かりやプレ保育のように週1〜週5まで
、月毎でフレキシブルに預ける日や時間帯を自由に決められます。
(認可に入るまでの短期間でも入れます)
・LINEなどで気軽にご予約やキャンセルもできますし、時間の融通もききます。
・その日の様子をレポートでお渡しする以外に、写真や動画でお伝えしています。
(HPやInstagramブログなどは、許可をいただいた方のみ顔写真をupしています)
・保護者の皆様の負担になるような細かい制約は無くて、自由です。
・認可保育園の基準よりも、お子様に対しての保育者の人数がぐんと手厚く家庭的な少人数保育なので、ひとりひとりに寄り添って、その子のペースに合わせることができます。
・広い部屋でも十分身体を動かせますが、できるだけ外に出て、空き地や公園や川原などで思いっきり遊んでいます。
・学童の大きい子達が一緒の時間もあり、大家族のような温かい異年齢保育です。


見学はいつでも承っていますので、是非一度遊びにいらしてください。
お問い合わせはこちらまで!
→d_kobuta@yahoo.co.jp
