NPO法人コドモノトナリ運営・横浜市認可外保育室/学童保育/プレ保育/一時預かり保育
2023-02-11

心を開く、感性を磨く

木曜日のこと。
幼稚園に毎日通うようになって、どろんここぶたにピタリと来なくなったKくん。


この日はお姉ちゃんが幼稚園の後にピアノを習いに来る日でした。


それで、”お姉ちゃんのピアノ見たいから”って一緒に、久しぶりにどろんここぶたに来てくれたのでした。


そしたらね、泣いてぐずりんなKくん。笑


いっぱい泣いたあとは晴れやかな顔して遊んでましたが、こうやってわーわー自由に泣ける場であるのは、正直とっても嬉しいです。

それから昨日は、いよいよ雪が降った日でした。

積もるか積もらないか、、、
午前中のフリースペースのみんなはそわそわしながらも”スター団ごっこ”の続きで盛りあがってました。


午後になって、滅多に降らない雪を放っておけなくなり、裏の空き地で雪投げ!


飛んでくる雪を傘でガードして逃げたり、手のひらを真っ赤にさせながら雪の冷たさを楽しんでました。

放課後学童なんて、もう雪が雨に変わってるのに外に飛び出して行って、まだわずかに残る雪で遊ぶ女の子達。

車も屋根も白い雪に覆われてる、いつもと違う景色。


雪や風の冷たさ。


ほとんど残らずに雪は溶けてしまったけど、子ども達にとっては貴重な”一瞬”だったなーと思います。


遊べて良かったな。

関連記事