NPO法人コドモノトナリ運営・横浜市認可外保育室/学童保育/プレ保育/一時預かり保育
2023-02-19

6/17(土)は、こどもみらいフェスティバル!

今日は、私たちAPどろんここぶたも実行委員団体として仲間に入れていただいている、「こどもみらいフェスティバル」の宣伝をさせてください。

「子どもが主役の子育て」
「もっと自由に外遊び」


を2大コンセプトに、2014年に初開催したこのフェスティバル。

コロナ禍の影響で規模は小さくなりましたが、私たちの熱い想いは変わりません!

今、子育て真っ最中の皆様がホッとできるような、そんな柴田愛子先生の講演会。


是非!聴いていただきたいです。(何と無料です!!)

こちら、過去の講演会の様子です!


そして、思わず踊り出しちゃう!子ども達に大人気のケロポンズコンサートも!!

子ども達がみんなで歌って踊れるコンサートです!!

今年は6/17(土)に開催決定となりました。
是非日程をチェックして、予定を入れていただきたいです!

チケットの販売・発券は、2月14日10時よりイープラスにて開始されています。

※講演会、コンサートの詳細はオフィシャルサイトでご確認ください。
https://www.kmfes.com/eventinfo2.html

こちら、柴田愛子先生よりいただいた、講演会に向けたメッセージです!

「子どもってけっこう迷惑ですよね。
だから気兼ねしながら子育てしていませんか?

うるさいし、危ないことをするし、散らかしっぱなし、棒を振り回すし……おとな達が嫌うことが好き?! でも、実はこれが人間の原点なのです。いつしか、私達のような人に育つのです。それまで我慢はできません。地域(まわり)の方々にも助けていただかないと。
子どもは親だけでは育てられないのです。

長引くコロナ禍で不安、緊張と孤立感が一段と増して子育てしている方も、肩の力を抜いてホッとできるひとときになるとうれしいです。
ぜひ、いらしてください。 

愛子」

すくすく子育てでもお馴染み。
りんごの木子どもクラブ代表、絵本作家でもある柴田愛子先生。


とても温かくてホッとするメッセージ。
今子育て真っ最中なパパさんママさんには特にオススメです!

チケットはイープラスでご購入いただけます。
(愛子先生のチケットは無料ですが、席の確保のためにチケット必要です。)

イープラス→https://eplus.jp/sf/word/0000065287?fbclid=IwAR38J2mJhINVB5T8oyH4PkBYBOfdDKxaSEAI3K3yPJimLYI4AgOZ-wkABbo

また、私たちAPどろんここぶたでもチケットは取り扱っておりますので、お早めにお声かけください。

講演会当日は私たちどろんこメンバーも、スタッフとして会場でお待ちしております!

関連記事