NPO法人コドモノトナリ運営・横浜市認可外保育室/学童保育/プレ保育/一時預かり保育
2023-09-03

真似て学ぶ

いつもの午前中が始まりました。
放課後までは、保育ルームとフリースペースの子達。

保育ルームのみんなは夏の間ずーっとお兄さんお姉さんに甘えてましたが、小学生の夏休み終わった途端、いつの間にか言葉も増えていたり、ちいさい子達だけのコミュニケーションが取れて遊べていたり、、、とっても成長していました。

同い年の子達がそろって遊ぶのはもちろん、異年齢の子が集まるのって大事ですね。

真似て学ぶ。

みんな、私たち大人が間に入って伝えること以上に、子ども同士で学び合っています。

それはもちろん、小学生も同じで。

フリースペースに来ている子達、夏の間は朝から学童メンバーと一緒に賑やかに遊んでいたので、いざ夏休みが終わってみんな学校行ってしまうと何だか物足りなそう。笑

いや、最初は確かに大人数苦手な子もいたはずだけど、一緒に遊んでいるうちに、すっかり自分から意見を言ったり遊びに入っていったりできるようになってて、”仲間”になってたから。

学校行かなくても、仲間と過ごす時間は必要。


ひとりぼっちで過ごす時間は、その子がひとりになりたい時だけがいいなーって思うのです。

自分らしさとか、他人の気持ちとか、生きていくためのコミュニケーションの力とか、人同士の中でしか育たないものって、凄く大事だと思うから。

関連記事